さぽろぐ

日記・一般  |札幌市手稲区

ログインヘルプ


インフォメーション


プロフィール
ひーら
ひーら
ぐーたら父親。
老野球選手。
草SAX奏者見習い。
将棋鑑賞三段自称。
ときどきコンサルタント。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2013年03月09日

考える生き方-空しさを希望に変えるために


考える生き方

 ブロガーとして有名なfinalventさん(本には随筆家となってましたがピンと来ないな…哲学家のイメージです)が、ブログを書いて10年の区切りで書いたという、自伝のような書です。
 彼のブログの方は、もう5年以上読んでいますが、ちょっとシニカルだったりペシミスティックに過ぎるところ、難しくて手も足もでないところなどを適当に読み流しながらも、物の見方や考え方、いろいろ勉強させてもらってます。
 この本には、ブログでは語っていない自身の半生を振り返っての思いが、いい大人がこんなに素直に文を書くことなんかないんじゃないかというくらいに、丁寧に丁寧に記されています。
 「自分の人生はからっぽだった」なんて言いながら淡々と語るのですが、自分の人生の意味を実感できずに元気が出ない人たちを勇気づける言葉と思いました。
 普通に暮らしているうちにいつの間にか年を取って行く日々の中で感じる思いに共感するところが多く、また、そのうち自分もこのように考えるようになるのかもしれないななどと気づかされるところもあり、期待以上の読後感でした。
 今更ながらですが、こうして、日々の生活の中での利害関係が全くない、名前も顔も知らない少しだけ年上の博識な方の言葉を、毎日のように聞き考えることができる ーTwitterで会話だってできてしまう!ー ような世の中ってなんだか不思議です。



あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(読んだ本のこととか)の記事
 「小倉昌男 祈りと経営」を読んだ (2016-04-25 17:45)
 2015年の読書記録 (2015-12-30 19:14)
 「職業としての小説家(村上春樹)」を読んだ (2015-09-23 17:10)
 心をつなぐ左翼の言葉 (2015-09-16 22:44)
 とっておきの空と海 (2014-06-22 00:50)
 2014/1〜5の読書記録 (2014-05-04 23:25)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
考える生き方-空しさを希望に変えるために
    コメント(0)